木々の緑が鮮やかになり、気持ちのいい季節になりました。入園・進級して新しい環境にも慣れて来た子どもたち。子どもたちの笑顔が沢山増え、ひだまり組のお友だちは、元気いっぱいに過ごしています🎵
ひだまり組では、天気が良い日には、保育園の周りにある公園にお散歩に行っています!
ここで、はやて保育園でのお気に入りの公園を紹介します。
まず1つ目は〆木公園✨
鉄棒やブランコ等がある公園です。木の茂みに隠れたり、スプリンング遊具であそんでいます♪手の力がついてきたお友だちは、鉄棒にぶら下がってあそんでいます。
2つめは、郡山4丁目公園✨
通称「パンダちゃん公園」です🐼砂場があるので、アイスクリームやラーメンをつくると、ベンチでお店やさんが開店します!「いらっしゃいませ〜」と大きな声が公園に響いています😊お店やさんのお金は「葉っぱ」綺麗な葉っぱを持って行くと、辛いラーメンに交換してくれます。
3つ目は、副都心一号公園✨
保育園から子どもの足で20分くらいかかりますが、歩いて公園に向かいます!散歩車に乗るよりも、歩く意欲満々のひだまり組のお友だちです☀️公園では、滑り台をしたり、小高い丘の登り降りを楽しんでいます。この前は、草むらにてんとう虫を発見!「どこ?どこ?」と草をかき分けて観察しました👀てんとう虫が飛び立つと、「ワッ」と驚いた様子でしたが、「てんとう虫さん 行っちゃったね」と名残惜しそうでした💦
4つ目は、河川敷です✨
長い階段を登って、草むらを駆け降りて全身を使ってあそんでいます🌱雨上がりには大きな水たまりが✨バシャバシャと水たまりの中に入って、水たまりの感触を楽しみます。最後には水たまりにダイブ‼️思いっきりあそんで、大満足の子どもたちです✨
今回は4つの遊び場を紹介してきました。様々な遊び場で、子どもたちがのびのびと自由に遊び、いろんな発見を保育者や友達として虫や自然物に触れたり、友達と見立て遊びでお店屋さんが開催されたりしています。今後もたくさん散歩に出て遊びたいと思います。
次回もはやてブログをお楽しみください。